【イベントレポート】ルビナソフトウエアは、ベトナムIT Day 2025に参加しました!

ルビナソフトウエア は、8月28日(木)、ベトナムソフトウエア&ITサービス協会(VINASA)、日本情報サービス産業協会(JISA)、情報サービス産業協会(VJC)によって開催された【ベトナム IT Day 2025】に参加しました。
ベトナム IT Day 2025は、「デジタルトランスフォーメーション:インフラ・AI・戦略、IT業界の課題」 というテーマのもと、両国のIT企業連携強化と、より新たなビジネスチャンス創出を目的として開催されました。
ベトナム IT Day 2025とは
「ベトナム IT Day」は、ベトナムと日本のIT分野における協力と交流を促進することを目的に、2012年から毎年開催されている伝統あるイベントです。主催はベトナムソフトウェア・ITサービス協会(VINASA)であり、JISA、JETROなどの主要団体と連携し、ベトナム科学技術省の後援のもとで運営されています。
今年開催された「ベトナム IT Day 2025」には、日越両国から200名を超える代表者と100社以上の企業が集結し、70件以上の商談が成立するなど、大きな成果を収めました。会場は熱気に包まれ、両国のIT業界の未来を語り合う活発な交流の場となりました。

本イベントの魅力は、AI・DXといった最新トレンドをテーマとしたセミナー、革新的なITソリューションの展示、効率的なビジネスマッチングを通じて、参加企業が実際に新しいネットワークを築き、協業の可能性を具体的に議論できる点にあります。
イベント当日の様子
「ベトナム IT Day 2025」は、ベトナムと日本のIT産業を結びつける象徴的なイベントとして、開幕直後から熱気に包まれました。会場には日越双方の業界リーダーや専門家が集まり、DX推進・AI活用・レガシーシステムのモダナイゼーションといったテーマを中心に、活発な議論が繰り広げられました。参加者全員が「デジタル未来を共に創る」という共通のビジョンを共有し、国境を越えた協力の可能性を強く感じさせる場となりました。
セミナー会場では、最先端の技術トレンドに関する専門的なプレゼンテーションが行われ、活発な議論が交わされました。議論のテーマは、AIやインフラの役割から、レガシーシステムのモダナイゼーション戦略、そしてベトナムIT業界の機会と課題まで多岐にわたります。
VINASA会長のグエン・ヴァン・コア氏は、
「ベトナムのテクノロジー企業は、受託開発にとどまらず、AIやレガシーモダナイゼーション、グリーンマニュファクチャリングといった先端分野で日本企業と価値を共創する新しい段階に入っています。」
と語り、両国の協力関係の進化を強調しました。

さらに、総務省国際戦略局国際展開課の技術協力専門官である石田泳志氏も、からも、
「ベトナムはデジタルインフラと人材開発において、日本と戦略的に協力できる重要なパートナーです。」
とのメッセージが発信され、日越連携への期待が一層高まりました。
同時開催の展示エリアでは、20社以上の企業が最新のITソリューションや革新的なプロダクトを披露。来場者との対話を通じて、実際のニーズや課題に即した協業の可能性が広がりました。特にビジネスマッチングエリアは終日大盛況で、数百件にのぼる商談が実施されました。名刺交換やプロジェクト相談が相次ぎ、会場には具体的なビジネス連携がその場で生まれる瞬間が幾度となく見られました。

このように「ベトナム IT Day 2025」は、単なる国際会議にとどまらず、新たなパートナーシップが芽吹き、デジタル時代に向けた実践的な協力基盤を築くプラットフォームとなりました。今回の成功は、ベトナムが日本にとって信頼できるITパートナーであり、両国が共に持続可能なDXの未来を創り出す準備が整っていることを力強く示しています。
ルビナソフトウエアの展示ハイライト
ベトナム IT Day 2025にて、ルビナソフトウエアは、その多様な取り組みで、パートナーや来場者の皆様に強い印象を与えました。
当日の午前中には、ルビナジャパンの執行役員である弊社横濱が「レガシーシステムの維持・改善とベトナム人エンジニアの役割」をテーマに講演を実施しました。デジタル時代におけるシステムの安定性とデータセキュリティを確保するためには、旧来型システムのモダナイゼーションが欠かせないことを強調しました。この内容は、DX推進に課題を抱える日本企業にとって大きな関心を集めました。

また、ビジネスマッチングエリアでは、ルビナが提供する代表的なソリューションやサービスをご紹介しました。
▪️レガシーシステムモダナイゼーション:
COBOLやPro*Cといった旧来型言語に精通した300名以上の専門エンジニアが在籍。移行から運用・最適化までを一貫して支援し、継続性と効率性、さらにセキュリティを大幅に向上させます。
▪️ベトナムでのオフショア開発:
21年以上の実績と高品質な日本市場向け体制を背景に、コスト効率と柔軟性に優れたオフショア開発サービスを提供。小規模案件から大規模プロジェクトまで幅広く対応可能です。
▪️ITパッケージ導入支援:
ERP、EC、CMS、CRMといった主要ソリューションに対し、コンサルティング、カスタマイズ、運用までフルライフサイクルで伴走。長期的な投資効果を保証し、お客様がコアビジネスに集中できる環境を実現します。

今回のイベントを通じて、ルビナソフトウエアは信頼できるベトナムオフショア開発パートナーとしての存在感を確立しました。今後も日本企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進と持続可能な成長を力強くサポートしてまいります。
今後の展望
今回の「ベトナム IT Day 2025」は、ベトナムと日本のIT協力が新たなステージに進む転換点となりました。両国は、これまでの受託開発という枠組みを超え、持続的な価値を共に創造する開発アライアンスへの進化を目指しています。これは、日越両国のIT企業に多くの戦略的な協業機会をもたらすものであり、今後の関係強化に大きな期待を抱かせます。
ルビナソフトウエアは、「ベトナムの知性を結集して豊かな世界づくりに貢献する」というミッションを掲げ、さらなる成長に尽力してまいります。私たちは、サービス品質の維持・向上はもちろんのこと、AI、機械学習、IoTといった最先端分野への研究開発投資を積極的に推進し、グローバルなデジタル社会における競争力を強化します。
今後も、日本のパートナー様との信頼関係をさらに深めるとともに、事業規模の拡大とエンジニアチームの高度化を図ります。ルビナソフトウエアは、常に信頼されるベトナムオフショア開発パートナーとして、日本企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を力強くサポートし、共にデジタルな未来を創造してまいります。